端午の節句祭
平成30年4月19日更新
5月5日はこどもの日。又、端午の節句となり男児のお祭りを行います。
当社では、お子様に兜と陣羽織を着用頂き、災厄を祓い、たくましく成長することを願う
端午の節句祈願祭を行っております。
どうぞご家族お揃いで、ご参拝下さい。
承り期間:4月下旬~5月5日頃
初穂料:5,000円
※準備の都合上、2日前までにお申し込み下さい。
平成30年4月19日更新
5月5日はこどもの日。又、端午の節句となり男児のお祭りを行います。
当社では、お子様に兜と陣羽織を着用頂き、災厄を祓い、たくましく成長することを願う
端午の節句祈願祭を行っております。
どうぞご家族お揃いで、ご参拝下さい。
承り期間:4月下旬~5月5日頃
初穂料:5,000円
※準備の都合上、2日前までにお申し込み下さい。
平成30年4月19日更新
今年も春祭りの季節がやって参りました。
下記日程にてお祭りを斎行致しますので、どうぞお参り下さいませ。
5月2日 前日祭 午前8時30分
松平家奉幣
豊栄舞奉納(田畑亜希菜・宮田亜美)
午前10時 御記念(東部・西部氏子全域)
5月3日 本日祭 午前8時
御末社例祭・稲荷神社例祭
5月4日 後日祭 午前9時
平成30年3月27日更新
4月2日限定の元気御朱印です。
桜の花があしらわれております。
浄書は致しませんので紙でのお渡しになります。
初穂料:500円
平成30年3月3日更新
平成30年2月8日更新
今年も受験シーズンがやってまいりました。
受験生の皆様におかれましては、日々勉強に励まれておられることと存じます。
当社では、皆様の日頃の努力を漏れることなく試験に臨まれる様、大神様の御神徳を頂戴する多種多様の合格御守をご用意しております。
なお御祈願をお受けの方には御守と絵馬を授与しております。
平成30年1月6日更新
古いお札・お守り・縁起物のお焚き上げ致します。
※なるべく午前中にお持ちください。
なお古神棚は社務所受付までお持ち下さい。